滋賀レイクスターズの陸上選手と一緒に、琵琶湖の湖岸をウォーキングしながら、街をキレイにしませんか?
レイクスからは我孫子智美選手、石塚春輝選手、西村顕志選手、瀬古優斗選手が参加。
身も心も健康に!皆様のご参加をお待ちしております!
※新型コロナウイルス感染対策を講じた上で開催します。
公益財団法人大津市公園緑地協会様と滋賀レイクスターズとの間で2017年6月19日に締結した協定に基づく協働事業。今年度よりRethink PROJECT様の協力をいただけることになりました。
ウォーキングをしながら同時にゴミ拾いを行い、健康増進と地域清掃に取り組みます。滋賀レイクスターズ所属のバスケットボール選手や陸上選手が参加し、一般参加者との交流を図りつつ、地域における社会貢献活動の啓蒙と地域住民の社会貢献活動参画を促します。
主催 |
株式会社滋賀レイクスターズ 公益財団法人滋賀レイクスターズ 公益財団法人大津市公園緑地協会 |
協賛 |
Rethink PROJECT 詳細はこちら |
開催日時 |
10月24日(土) AM 8:00~9:00(受付開始 7:45) 雨天中止 (中止の場合は当日午前7時までに公益財団法人滋賀レイクスターズ、大津市公園緑地協会双方のSNSにてお知らせします) 7:45 受付開始 8:00 概要説明、選手挨拶 8:05 クリーンウォーク実施 8:55 クリーンウォーク終了 9:00 記念撮影、解散 *活動中、10分に1回程度休憩を挟みます |
集合場所 |
なぎさ公園 (膳所城跡公園/大津市本丸町7)よりスタート 詳細はこちら |
ウォーキング区間 |
なぎさ公園膳所城跡公園~市民プラザ ※集合と解散場所が異なるのでご注意ください |
定員 |
50名(先着) *申し込みが定員に達し次第、募集を終了させていただきます *小学生・未就学児は必ず保護者同伴でご参加ください |
参加料 |
無料 参加者には Rethink PROJECT 様より「エコバック」、公益財団法人大津市公園緑地協会様より「花の種」を終了時にプレゼント ![]() |
ゲスト参加

我孫子智美 選手
・ロンドン五輪日本代表
・棒高跳日本記録保持者(4m40)
石塚春輝 選手
・自己ベスト 100m10秒58、200m21秒35
・関西インカレ 100m3位 200m4位
西村顕志 選手
・自己ベスト 100m10秒32
・日本インカレ 100m8位
瀬古優斗 選手
・自己ベスト 2m20cm
・日本選手権(2019)5位
注意事項
・新型コロナウイルス感染予防のため、マスク着用、軍手持参のうえ、それぞれ1m以上離れての活動をお願いします。
・当日は参加前に検温、受付時に申告いただきますか、37.5℃以上の方のご参加はお控えください。
・活動時は10分に1回程度休憩を挟む予定ですが、ご自身の判断によって無理せず適宜休憩してくださって結構です。
・選手との握手、個別の写真撮影等には応じかねますので予めご了承ください。
・終了時の記念撮影は、皆さま1m以上離れての撮影とさせていただきます。
・掃除道具は主催者側で準備いたします。
参加申込方法
参加申込には「ゲームコンダクターSHIGA」への登録が必要となります。
登録済みの方は下記イベントページからお申込みください。
未登録の方は右上の登録ページにて、簡単にご登録いただけます。
(▲イベント申込ページに簡単アクセス)
【16歳未満の方の参加申込みについて】
ゲームコンダクターSHIGAの登録は16歳からです。
16歳未満の方が参加される場合は下記の通りお申し込みください。
◇保護者同伴の場合
保護者の方のエントリー時に「連絡」欄へ同伴の16歳未満の方の「氏名・生年月日・性別」をご記入ください。
(全員分必須)
◆保護者同伴ではない場合
滋賀レイクスターズまで個別にお問い合わせください
(077-527-6419 受付:火~金曜日 10:00-17:00)
ゲームコンダクターSHIGAとは
ワールドマスターズゲームズ2021関西や2024年の滋賀国体など、大規模スポーツ大会の開催を控える中、運営を支えるスポーツボランティアを確保・養成する事業。2018年度より滋賀レイクスターズが県から事業を受託。ホームゲーム運営や県内スポーツイベントのボランティア求人紹介や研修会開催によって、「支えるスポーツ」の啓蒙と機運醸成を目指す。
※滋賀県外にお住いの方でも登録は可能です。登録はボランティア参加を強制するものではないので、ぜひお気軽にご登録ください。